FXDDの評判ですが、今回はFXDDがおすすめできない理由を述べた内容になっています。
以前は有名な業者でしたが、「ある事件にきっかけ」に今は酷評されることが多い海外FX業者です。
「このブローカーは信頼できない!」
「海外FXで、よほどのことが無い限り使わない方が良いよ」
この様な声が、ありとあらゆるところで見受けられます。
FXDDがどうしてそこまで評判が落ちたのか、また、おすすめできない理由をご説明します。
FXDDの評価
ボーナス | レバレッジ | スプレッド | ゼロカット |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキャルピング | ロスカット | 取引ツール | 注文方式 |
![]() |
![]() |
![]() |
NDD方式
|
→ FXDDのヒストリカルデータはコチラ
FXDDの評判 FXDDをおすすめできない理由
FXDDの評判と「おすすめできない理由」をご説明します。
FXDDがおすすめできない理由は、3つあります。
- ゼロカットシステムが無い
- ライセンスが無い
- 分別管理のみ
これらは全て業者の信用に関わることです。業者を選ぶ上では絶対に外せない条件ですね。
それでは順番に説明していきます。
FXDDではゼロカットが無い
そもそもゼロカットとは、「ロスカットが間に合わず、口座残高がゼロになった場合に、追証を請求することなくマイナス分をリセットしてくれるシステム」のことを指します。
海外FXでは、ゼロカットシステムを取り入れているブローカーが多いです。しかし、FXDDでは採用されていません。というよりも、ゼロカットシステムがなくなったという方が正しいです。
FXDDでも、かつてはゼロカットシステムが取り入れられていて、莫大な損失から顧客を守るような信頼のおける業者でした。
しかし、2015年に起きたスイスフランショックをきっかけに、ゼロカットシステムが廃止されたのです。
【スイスフランショックでの対応・なぜゼロカットシステムがなくなった?】
スイスフランショックでは、国内外で多くの損失が発生しました。
ゼロカットを取り入れていないブローカーを利用している人にとっては、大きなダメージになったことでしょう。
そんな状況でも、AxioryやXM等ゼロカットを採用する業者では、会社の損失を防ぐことよりも、顧客を守る対応をしました。
反対にFXDDではこのような対応を取っています。
「今回はサービスの範囲を超えておりますため、顧客同意書上、弊社サービスのご利用にはマイナス額をご入金いただく必要がございます。」
このような言い分を残して、残高がマイナスになった顧客に追証を求める対応をしました。
それ以降FXDDでは、公式にゼロカットは行わないと宣言しています。
スイスフランショックなどの価格の大幅な変動は、またいつか起こるでしょう。
運悪く大きな損失を被り、口座残高がマイナスになっても追証のリスクを防ぐために、ゼロカットを採用している業者を選ぶようにしましょう。
FXDDはライセンスなし
FXDDは、金融ライセンスを何も所有していない可能性がかなり高いです。
少なくとも公式サイトには、ライセンスの記述がありません。
そのため信頼性が低く、安心して取引をしたい方にとっては、「怪しくて仕方がない業者」と言えます。
金融ライセンスを持っていないため、何をやらかすか分からない不安があります。
他にも大手の海外FX業者は存在するので、よほどの理由がない限り、金融ライセンスを持たないFXDDを利用するのはやめておいた方がいいです。
FXDDは分別管理のみ
FXDDでは、顧客資金の管理方法として分別管理が用いられています。
分別管理とは、顧客から預かった資金と、自社が保有する資金を明確に区分して管理することを指します。
しかし、分別管理は「分けて管理しているだけで、倒産時は債権者に先に回収される」ため、意味がありません。
正しくは信託銀行にお金を預ける「信託保全」をして、倒産時でも顧客に資金が戻るようにする必要があります。
FXDDは分別管理なので、顧客資金を守る意味ではNGとなります。
FXDDの評判
FXDDの評判をアンケートサイトを使って集めてみました
実際にFXDDを使ってトレードした人は、FXDDをどのように思っているのでしょうか。
良い評判と悪い評判を分けて紹介して行きます。
FXDDの良い評判

そのため、FXDDのレバレッジ「500倍」というのは、海外FX業者の中でも高い方なので利用させてもらっています。
FXDDを利用していて良かったなと感じたところは、「通貨ペア以外の銘柄も取り扱っている」ことです。
株価指数や個別株、メタル、エネルギー、仮想通貨など扱っているので、通貨ペア以外の金融商品を投資することによりリスクヘッジにもなるので、気に入って利用させてもらっています。
あと、日本語サポートも充実しているので、わからないことがあっても気軽に質問することができるのも嬉しいサービスです。

日本国内のFX会社では最大25倍までしかレバレッジを効かせた取引ができませんが、FXDDでは500倍までレバレッジを効かせることができます。
またサポート体制もしっかりしています。
平日24時間の万全の日本語でのサポート体制が整っているので、何か困ったことがあった場合でも安心して利用できます。
またFXDDには、豊富な金融商品の取引をすることができるようになっています。
通貨ペアのみならず他にもCFD銘柄や仮想通貨などの取引も可能となっていますので、色々な金融商品で取引をしたい場合にはかなり適した会社になっています。

確かに他の海外FX業者では1,000倍なども見られますが、数多くある海外FX業者の中でもかなり高い方でしょう。
日本では25倍のところが多く、それでも少ない金額で取引ができるのですが500倍ならばその20倍も楽しめますので私のようなFXの経験が浅い人間でも手軽に利益を出すことができます。
その他にも、銘柄が多いのも魅力だと感じました。
通貨ペアはもちろんのこと、仮想通貨も扱っていますので幅広く投資を楽しめます。
投資を趣味としていて詳しい人にとっては、見逃せない会社だと思います。

しかし日本語のサポートがかなり充実しているため、外国語が分からない私のような人でも楽しむことができます。
どうやら他の海外FX業者も日本語サポートに対応しているとのことなのですが、それでもFXDDでは何度同じ質問をしても優しく日本人スタッフが教えてくれるので、心強いと感じました。
もちろん外国語が分かっている状態で利用した方が、FXDDのサービスを存分に利用できるのかもしれませんが日本語サポートを利用してもかなり利益を出せるくらい楽しめました。
FXDDの良い評判は「レバレッジ500倍で非常に高いこと」や「日本語サポートがしっかりしているところ」「通貨ペアやCFDの豊富さ」に魅力を感じている人が多いです。
続いて悪い評判を見て行きましょう。
FXDDの悪い評判

FXDDの出金手数料としては、毎月1回は「無料」で出金することができるのですが、同じ月の2回目からは「4000円」も出金手数料を取られてしまいます。
そのため、何回も出金していると手数料だけで高額になってしまうので、最低でも月に2回までと決めて出金しています。
あと、「スプレッドの幅が広い」のも悪い点です。
取引が多い、アメリカドル対円でも「2.4pips」とスプレッドの幅が広いです。
なので、自分みたいにスキャルピングトレードしている人には不向きな海外FX業者です。

しかしながら現在は他の海外のFX会社の方が取引がしやすいこともあり、しだいに魅力を失ってきました。
その理由は幾つかあります。一番衝撃的だったのが2015年のスイスフランショックによって相場大荒れになった時にゼロカットシステムを採用しなかったことです。
これには驚きました。ゼロカットシステムを採用している海外のFX会社の強みでもあるメリットを、FXDDはスイスフランショック以降ゼロカットシステムを採用してません。
これでは安心して利用できません。
またスプレッドに関しても、かなりスプレッドが広いので短期でのスキャルピングの取引には向かないと思いました。

1つ目が金融ライセンスを取得していないことです。
日本の業者ではほぼこれを取得しており、安心して利用することができました。
入金と出勤が確実に行われますし、FXを楽しむ上で不確実性はまったくありません。
ところがFXDDはライセンスがないため、実際にお金を入金したのにそれが反映されずトラブルになったことがありました。
2つ目は出金手続きが面倒なことです。
日本の業者ではパスワードなどを入力するだけで済むのですが、FXDDではわざわざPDFを印刷して事項を記入しさらにそれをメールに添付して指定の場所に送付しなければならないのです。
このようなデメリットを嫌だと思うのであれば、口座開設を控えるのも良いかもしれません。

私が事前に確認をしていなかったのも悪いのですが、以前利用していた日本の業者でゼロカットによって赤字を大きくせずに済んだので海外業者を使ってもそこまで大きな損はしないだろう、と思い込んでいました。
しかしFXDDではこのシステムを採用していませんので、想像のはるか上を行く損失が出てしまいました。
正直言ってこのシステムを採用していないことを事前に知っていれば、口座開設はしていなかったと思います。
FXDDはメリットもありますが、まずはデメリットを先に把握することの大切さを学びました。

パソコンで登録したかったのですがサイトが重たかったので、スマホを利用して登録や口座開設などを実施しました。
ライブチャットと電話などで色々とサポートを受けることができるのですがサポートスタッフがいないことが多いです。
そのため、電話で折り返しを求めても対応がかなり遅かったのでイライラしました。
入金ボーナスを始めるとする様々なボーナスを提供しているのですがそこまで恩恵はないです。
その他にもレバレッジもそこまで高くないので、私にとって魅力的な海外FX業者ではないと思い、利用を止めました。

まず、最低入金額が高く、250ドルに設定されているのには驚きました。
過去に使っていた海外FX業者は100ドル程度だったので、少額投資で利益を出すのにはちょっと高いかなと感じます。
また、入金反映までのスピードがとにかく遅いです。
普段、海外FX業者を利用する際は、bitwalletというオンラインウォレットを使っています。
普段であれば、入金して即反映なのですが、FXDDにはすぐに入金が反映されません。とにかく遅いです。
そのため、投資チャンスが来てもすぐに対応できず、あまりおすすめできません。
FXDDの悪い評判の方が多く、理由はたくさんありました。
「追証請求あり」というのが一番多かった悪い評判で、「スプレッドが広い」「ライセンスがなく不安」「出金に書類提出が必要で面倒」「2回目以降の出金手数料」などデメリットがたくさんありました。
「サイトが重い」という意見もありますね。
FXDDはメリットもありますが、デメリットの方が多い評判のようです。
FXDDの2ch
次にFXDDの2ch情報を見て行きましょう。
2chではFXDDがどのように思われているのでしょうか?見て行きます。
1 :Trader@Live!:2016/07/13(水) 16:40:48.63 ID:fa8HnPFf.net
ちょこちょこっと嫌がらせのような感じがあるので本部に通報したい。そもそもNYにあるといっても、住所の記載もないし、
英文が日本からは表示されないので 事務所の所在地も分からない会社だ。
この2chの人がどのような嫌がらせを受けているのか分かりませんが、FXDDの公式サイトは住所の記載がないようです。
住所の記載がないのは怪しい証拠ですね。
569 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 09:51:19.62 ID:3zcTV3a90.net
スイスフランショックでやらかして以来FXDDも話題に上がらなくなったな
FXDDが追証請求した話も2015年でかなり前の話しなので、今は「海外FX業者スレ」でも話題になることもありません。
海外FXをやっている人でも、FXDDを使うことはほとんどないと思います。
EAなどのキャンペーン営業を受けた人がやっているイメージがあります。
588 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/01(木) 09:44:22.36 ID:91JesepT0.net
fxddは口座手数料取るようになってから一気に誰も触らなくなった印象
ただでさえ危険な海外業者が手数料かけたら誰も使うわけねえわなww
FXDDでは3ヶ月間取引がないと、口座維持手数料が30ドルかかります。
XMでも毎月5ドルで、他の海外FX業者は口座維持手数料を取る業者はありません。
毎月30ドルは、なかなか厳しい条件なので、離れていく顧客も多いでしょう
590 :名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/01(木) 10:56:55.89 ID:9/X7qs0h0.net
FXDDは2015スイスフランショックで追証請求してたのを周知されてから落ちぶれってイメージあるな
まあ苦渋の選択だったろうし儲けた客にはちゃんと払おうとしてた事の裏返しだとは思うんだがw
2015年のスイスフランショック時の追証請求さえなければ、FXDDはもっと日本国内に認知された海外FX業者になっていたと思います。
ゼロカットをすると会社の存続に関わる状態だと思われますが、ゼロカットを公表しているにも関わらず会社に資金が少ないから追証請求するのは身勝手だと思います。
1020 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/10/20(金) 18:45:32.25 ID:ZESltS3a0.net
FXDD使ってる椰子、いろいろ自分で調べないと痛い目に遭うぞ
追証請求をするFXDDを使うメリットはあまりないと思われます。
しっかり調べてからFXDDを使うか判断するようにしましょう。
821 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/12/18(月) 06:32:57.57 ID:jJys9Ab60.net
久しぶりにFXDDにログインしたらビットコインが取引できるようになってた831 :名無しさん@お金いっぱい。:2017/12/18(月) 11:49:09.65 ID:CizObHbG0.net
FXDD×ビットコインって恐ろし過ぎるわ(´・ω・`;)
追証のあるFXDDを使って、ボラが高いビットコインをするのはリスクが高すぎるという意味です。
もしやるのであれば、リスクを把握した上でトレードするようにしましょう。
FXDDのスプレッド
通貨ペア | 日本語訳 | スタンダード口座 | プレミアム口座 |
---|---|---|---|
USD/JPY | ドル円 | 3.5pips | 2.3pips(1.7pips) |
EUR/JPY | ユーロ円 | 4.9pips | 3.3pips(2.7pips) |
GBP/JPY | ポンド円 | 7.3pips | 5.3pips(4.7pips) |
AUD/JPY | 豪ドル円 | 5.6pips | 4.0pips(3.0pips) |
EUR/USD | ユーロドル | 2.4pips | 1.4pips(0.8pips) |
GBP/USD | ポンドドル | 5.4pips | 4.0pips(3.4pips) |
AUD/USD | 豪ドル米ドル | 2.5pips | 1.9pips(1.3pips) |
この様に、FXDDのスプレッドは他のFX業者のスプレッドと比べてみても、広めに設定されており、劣っています。
スキャルピングやデイトレードなど短期トレードをしたい方にとって、スプレッドは非常に重要になります。
スプレッドを重視する方は、スプレッドの狭い業者を選んで、取引コストを削減しましょう。
FXDDのスプレッド一覧 – 平均スプレッドと取引手数料
FXDDのレバレッジ
FXDDの最大レバレッジは500倍です。
国内FX業者の最大レバレッジ25倍と比べれば、資産運用を効率化できますが、海外FX業者では平均的なレベルです。
海外FX業者 | 口座種類 | レバレッジ |
---|---|---|
1位 FBS | スタンダード、マイクロ、ゼロスプレッド口座 | 3000倍 |
2位 GemForex | オールインワン口座 | 1000倍 |
2位 Hotforex | マイクロ口座 | 1000倍 |
4位 XM | マイクロ口座、スタンダード口座 | 888倍 |
平均 FXDD | スタンダード口座、プレミアム口座 | 500倍 |
確かに最大レバレッジ500倍は高めですが、やはりこの点においてもあまり優位性を感じられません。
400倍~500倍が海外FX業者の平均的なレバレッジなので、FXDDは普通レベルです。
FXDDのレバレッジ確認と設定方法
FXDDのロスカット水準が高い
海外FX業者では、大抵強制ロスカット水準は20~30%に設定されていますが、FXDDでは50%に設定されています。
ハイレバレッジでのトレードは、大きな損失を招くことがあります。
そのため、最大レバレッジが500倍であることを考えると、「もう少し低い水準でもいいのでは?」と思います。
これでは強制ロスカットされる可能性が高くなるデメリットが生じます。
より厳格かつ不自由な資金管理が求められるでしょう。
FXDDのボーナス
FXDDでは年に数回の入金ボーナスキャンペーンを開催しています。
ボーナス率は入金額の5~10%程度と非常に低いです。
他のボーナスのある海外FX業者の方が割合が良いのでおすすめですが、FXDDでボーナスがもらえる時は「ラッキー!」程度に考えておきましょう。
FXDDのMT4
MT4 | MT5 | |
---|---|---|
時間足 | 9種類 | 21種類 |
ナビゲーターウィンドウ | フォルダを作れない | 任意でフォルダを作れる |
動作 | MT5より遅い | MT4より速い |
気配値ウインドウ | 通貨ペア・ティックチャートのみ | 詳細やプライスボードも見れる |
インジケーターの移行 | 互換性なし | |
アップデート | 2018年以降のアップデートなし | 2018年以降もアップデート継続中 |
インジケーター | 種類が多い | 種類が少ない |
メモリ使用量 | 少ない | 多い |
取扱い業者 | 多い | 少ない |
MT4/MT5ダウンロード | https://www.xmtrading.com/jp/mt4 | https://www.xmtrading.com/jp/mt5 |
公式サイト | https://www.metatrader4.com/ja | https://www.metatrader5.com/ja |
- 使いやすさと動作のスピードで選ぶならMT5
- インディケーターやEAで選ぶならMT4
FXDDでは、取引プラットフォームMT4とMT5が利用可能です。
MT5は、動作速度が速いため、ストレスなく使うことができます。MT4には、メモリー消費が低いという良さがあります。
EAやカスタムインジケーターを使いたい人はMT4を選び、手動の裁量トレードの人はMT5を選ぶと良いでしょう。
FXDDの出金
出金時間 | 手数料 | 利益の出金 | |
---|---|---|---|
クレジットカード | 13日~15日 | 無料 | 不可能 |
Bitwallet | 3日~5日 | Bitwalletから銀行への出金824円 | 可能 |
銀行出金 | 7日~10日 | 中継手数料2500円,受取手数料2500ほど | 可能 |
FXDDでは出金にかかる時間が非常に長く、他の海外FX業者と比べても3日ほど余分にかかります。
FXDDの出金手数料は月に1回は無料になり、2回目以降は25ドル~40ドルの手数料がかかります。
手数料や出金時間を考えるとBitwalletでの入出金をするのがおすすめです。
FXDDの出金方法 – 取引口座からの出金時間と手数料
FXDDの入金
入金の種類 | 特徴 |
---|---|
1位 Bitwallet | 入金手数料が少しかかるが、どんなカードでも入金でき、出金の時も手数料が安い |
2位 クレジットカード | 入金、出金ともに手数料がかからないが、エラーで入金できないことが多い |
3位 国内送金 | 銀行の営業時間内でないと手続きが進まない |
4位 海外送金 | 時間はかかる、FXDDの手数料は無料だが銀行からの手数料が高い |
FXDDの入金は出金と同じ方法を使わないといけないので、総合的考えるとBitwalletがおすすめです。
入金だけを考えるとクレジットカード入金が手数料がかからず、スピードも瞬時に反映されます。
クレジットカードよりもデビットカードの方が、入金エラーが起こりにくくおすすめです。
FXDDの入金 – 取引口座への入金手順と手数料
FXDDの口座開設
口座開設自体は簡単に終わります。それでは手順を解説します。
(別ページで画像付きで紹介しているので、参考にしてください)
- 個人情報(ローマ字氏名、電話番号、Eメールアドレス、居住地、希望の口座種類、プラットフォーム)を入力します。
- 運転免許証やパスポート等の身分証明書の番号と生年月日を入力します。
- 雇用情報として推定年収、純資産をプルダウンメニューから選択します。
口座開設時の基本的な必要項目は以上です。
本人確認書類・住居確認書類の提出
また、本人確認書類や住居確認書類の提出に関しては以下の様に、「Aを2点」、または「AとBを1点ずつ」のどちらかを選択してください。
- A:本人確認可能な写真付き公的身分証明書(運転免許証、パスポート、住基カードなど)
- B:写真無しでも身分証明書として提出可能な種類(健康保険証、住民票、3ヶ月以内に発行された請求書、明細など)
本人確認書類を提出する際には、四隅がしっかり映ることと、光や影が映らないようにすることに注意してください。
FXDDの口座開設 – 口座開設手順と時間
FXDDは口座維持手数料がかかる
もし直近3ヶ月以内(1月1日、4月1日、10月1日の3ヶ月ごとに)に取引が行われなかった場合には、口座の維持費として毎月30$(およそ3000円)が口座から引き落とされます。
そのため、しばらく取引を行っていないという時には、「最後に取引した日」を忘れずにチェックしましょう。
また、口座残高が0円の場合、口座維持費としてのお金が引かれないので、3ヶ月以内に取引をする予定がなければ、口座から全てのお金を引き出しておくことをオススメします。
FXDDのデモ口座
FXDD未登録 | 有効期限 | 追加口座 | 証拠金 |
---|---|---|---|
未登録でもデモ口座開設可能 | デモ口座開設から90日 | 複数口座可能 | 最高21億ドル |
FXDDのデモ口座は、ライブ口座を持っていない人でも作ることができます。
デモ口座は「トレードの練習がしたい」「スプレッドを確認しておきたい」「EAのテストがしたい」など、様々な使い方が可能です。
国内FXをやっていてMT4に慣れていない人も、まずデモ口座を開設して感覚をつかむのに適しています。
FXDDのデモ口座は簡単に開設することができるので、口座開設方法を画像付きで紹介して行きます。
FXDDのログイン方法
FXDDのマイページやMT4へのログイン方法について紹介して行きます。
画像付きで解説して行きますので、分からない人は参考にしてください。
ログインできない場合の対処法についても説明して行きます。
FXDDのログイン – マイページとMT4のログイン方法
FXDDの日本語対応
FXDDは、日本語対応に関しては素晴らしい業者です。質が高くていつでも対応可能という点で優れています。
以下の方法で問い合わせが可能になっています。
- 電話
- コールバック
- eメール
- ライブチャット
これらの問い合わせは平日24時間対応です。
そのため、困った時はいつでもすぐに相談・連絡することができます。
海外FX業者ということもあり、不安な方が多いと思いますが、わからないこともすぐに日本語で解決できるという点に関してはとても優秀です。
FXDDの評判まとめ
今回は、海外FX業者のFXDDの評判についてご紹介しました。
結論を言いますと、「FXDDの口座開設は、しない方がいい」です。
海外には、他にも良いFX業者がたくさんありますので、あえてFXDDを選ぶ必要はありません。
海外FX業者の情報に関しては、このサイトでたくさん紹介しているので、是非チェックして、業者選びの参考にしてください。
【FXDD関連記事】