「ボーナスやスプレッドについて知りたい」
「出金とか安心してできるの?」
このようなGemForexを知りたい人向けにGemForexの評判と長所・短所について紹介して行きます。
GemForexは日本で非常に人気があり、業界No.1のXMの次に大きな海外FX業者となっています。
やはり魅力はボーナスなど様々なキャンペーンを行なっているところでしょう。
このページではボーナスやスプレッド、スワップポイントなど、GemForexの主な特徴について紹介して行きます。
GemForexの評価
ボーナス | レバレッジ | スプレッド | ゼロカット |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキャルピング | ロスカット | 取引ツール | 注文方式 |
![]() |
![]() |
![]() |
DD方式
|
- GemForexの評判と2ch(2ちゃんねる)
- GemForexのボーナス・キャンペーン
- GemForexのスプレッド
- GemForexのレバレッジ
- GemForexのロスカットと証拠金維持率
- GemForexのスワップポイント
- GemForexのゼロカット(追証なし)
- GemForexの両建て
- GemForexのライセンス
- GemForexのミラートレード
- GemForexのEA・自動売買
- GemForexの口座開設
- GemForexの入金方法
- GemForexの出金方法
- GemForexのログイン
- GemForexの取引時間
- GemForexのVPS
- GemForexのスキャルピング
- GemForexのMT4
- GemForexの出金拒否や出金できない・凍結
- GemForexの評判まとめ
GemForexの評判と2ch(2ちゃんねる)
GemForexはどんな評判なのか、クラウドソーシングサイトを使って調べてみました。
GemForexの良いところ、悪いところそれぞれ調査したので紹介して行きます。
また、2ch(5ch)でGemForexはどんな評価を受けているのか。についても調べてので紹介したいと思います。
GemForexの良い評判

まず、スプレッドが何よりも小さいという点です。固定スプレッド制を採用していますが常にスプレッドはほかの海外FX業者と比べても小さく取引がしやすいと思います。
またこの業者はキャンペーンが素晴らしいと感じます。
常時ではありませんが入金ボーナスに口座開設ボーナスとほかの海外FXと比べてもかなりボーナスの多さは優秀といえる方だと感じます。
自動売買システムなどのEAが使いやすい状況にあるというのも素晴らしい点だと思います。
また両建てをした時にも現時点ではドル円はどちらもプラススワップであるといったことなどトレードをする上でかなりトレーダー側にとって優しい仕様になっていると感じます。

それまでは金融ライセンスに登録していなかったので信頼性に欠けていると言っている人たちがいましたが、これで改善されたのではないかと思います。
使ってみた感想としてはFXがとてもやりやすいところだと思いました。
また少し設けることができましたので出金依頼をしましたが、出金拒否されることなく出金していくことができました。
スムーズに出金出来たのが良かったです。
また二日で出金できたので、出金までになぜか1週間かかってしまうようなところもあるので、なんでそれだけ長い時間がかかってしまうのかと文句を言いたい位なところもありますが、ここはそういうことがなかったのでよかったです。

しかも入金のボーナスもあり、そういったお得な特典を狙って口座を開くのも良いでしょう。
ボーナスに見返りを期待している人などやあまり持ち金の少ない人が作るべき口座だと思います。
また売買の経験も浅く自分自身でどういった売買をしていいかわからない。あまり取引に自信がない。
という人にも自動売買ツールのEAという取引がありますので、こういった自動売買が利用できるのも利点だと思われます。
言わずもがな海外のFX口座はハイレバの取引ができ、日本は現在規制が進みハイレバでの取引ができなくなっています。
ハイレバレッジをかけることにより、借金生活に落ちてしまい破産も同然の生活になってしまう人が続出したため、そういった規制が法律でされているのが日本なのですが、そういったハイレバの取引が未だにできるのが海外のFX口座です。
しかも国内並みの低スプレッドで取引ができるというのが魅力の一つであります。
GemForexは高いレバレッジと豊富なボーナスが魅力的に思っている人が多いです。
GemForexは月に2回入金ボーナスを行っているので、何回でも入金ボーナスが復活するのでおすすめです。
また、GemForexは元々EA販売業者なので、たくさんのEAが無料で使えるのも良いところです。
GemForexの悪い評判

またスワップポイント自体もほかの海外FX業者、国内業者と比べてもかなり少なくスワップ目当てのトレード口座としては向かないと感じます。
またその他の悪い点を挙げれば変動が激しいときにたまにエントリーがキャンセルされるというところです。
これはGEMFOREXが悪いのかMT4が悪いのかは正確にはわかりませんが、XMのMT5でトレードをしている時には起こらなかった不具合なので少し疑問視されます。
また、XMのような取引に応じたある一定のキャッシュバックとうがないといった点も少し物足りないと感じます。

レバレッジが1000倍にできるというのもたくさん設けたいと思っている人にとっては好都合でいいと思いますが、かなり損をしてしまう可能性もあるので大金を一瞬にして損してしまうという可能性もあるわけですから、裏を返してみるとこれはあまり良くないのではないかと思います。
海外FXはここに限らずレバレッジが高くかけられるところが多いですが、それほど危険が増していくわけなので気をつけておいたほうがいいと思います。
とりあえず初心者のうちは、海外FXではなく国内FXで挑戦しておいたほうがいいと思います。

ボーナスをもらったとしても、資金を少しでも出金するとボーナスが全て消滅してしまうルールがあり、たとえ100万円のボーナスを貰ったとしても1円出金しただけで、その100万円のボーナスは消えてしまうというような落とし穴があったりするので非常に注意が必要であります。
GemForexは持ち金の少ない人がターゲットであり、多くの資金を導入しスキャルピングで儲けるというトレーダーを排除しがちな点があります。
5分以内で合計10ロットの取引は禁止されていたりします。
大きな金額を短時間で取引するということに制限を設けているのです。
FXは資金を持ってる人が多く勝ちやすくまた多く損しやすいのであります。
多量のお金を用いてスキャルピングで短時間で儲けようとすることを制限しているので、こういった取引をしてしまうと出金拒否であるとか口座凍結などをされる恐れもありますので注意が必要です。
GemForexの悪い評判を見ると、約定できないトラブルがあったり、トレードや出金のルールがあることがデメリットに感じているようです。
1円でも出金するとボーナスがすべて消滅するのは悲しいですね。
また、5分以内に10ロットの取引ができないのも、面倒な話だと思います。
GemForexの2ch(2ちゃんねる)情報
539名無しさん@お金いっぱい。2019/09/12(木) 10:32:38.59ID:ruBwTLrX0>>542
久しぶりに、すごい聖杯見つけた。GEMFOREXのドル円のスワップが、ロングでもショートでもプラススワップだから、
両建てしたら必ず勝てる。(´・ω・`)凄くね?
誰にも言うなよ。(´・ω・`)
653名無しさん@お金いっぱい。2019/09/21(土) 20:45:41.26ID:c7kINQql0>>654
それとGEMは最もヤバい自称は海外業者だけど中身は日本人というパターン
これは孤高のFXでも備忘録でも意見は一致してる
660名無しさん@お金いっぱい。2019/09/22(日) 13:38:54.29ID:AZCj99oD0
>>659
その点ではGemとそのホワイトボックスであるis6comはひどい
230名無しさん@お金いっぱい。2019/06/23(日) 00:34:35.96ID:kcvt/yGc0>>232
Gemforex、スプ広いノーマル口座でも5分以内に往復5ロット以上の決済、両建て禁止なんだけどゴミ過ぎでしょ
やった場合口座凍結出金禁止。
サーバーに負担がかかるからという理由だが本当はDD取引でディーラーが捌ききれないからじゃないのか?
75名無しさん@お金いっぱい。2019/03/28(木) 08:15:52.27ID:zDKmlGUw0>>76
GEMの入金100%ボーナス今まで必ず当選してたのが昨日初めて落選したと思ったら今日は当選していた
今まで信じてなかったけど本当にランダムに決められてたんだろうか
97名無しさん@お金いっぱい。2019/03/29(金) 14:50:05.56ID:M5TqZYXe0
よく見るとGEMのボーナスが外れた欄に明日の結果を楽しみにご確認下さいと書いてあるけど明日何があるんだろうか
この情報は海外FX業者スレを載せましたが、GemForexだけの2chはgemforex★にも載っています。
GemForexはスワップポイントでロングショート両方ともプラスの通貨ペアが複数あり、リスクなしで稼ぐこともできます。
また、入金ボーナスは当たり外れがあるので、たまに外れることもあります。そんな情報がいろいろと議論されていますね。
中にはGemForexの悪い情報についても書かれています。
いろんな情報を見ていると、特に「約定拒否」に合った人が多いようで、出金拒否や口座凍結などの情報よりもはるかに多いですね。
GemForex側は「禁止行為をしたことへの対処」と言っているようですが、真相はどうなのでしょうか?
そのあたりについても、探って行こうと思っています。
GemForexのボーナス・キャンペーン
ボーナスの種類 | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
---|---|---|
口座開設ボーナス | ![]() |
![]() |
入金ボーナス | ![]() |
![]() |
他社から乗り換え | ![]() |
![]() |
友達紹介 | ![]() |
![]() |
出金 | ![]() |
![]() |
GemForexのボーナスは不定期で口座開設ボーナスと入金ボーナスの2種類があります。
入金ボーナスは口座開設した後でも不定期キャンペーンを行なっているので、まずは口座開設ボーナスをもらうのが良いです。
不定期で5,000円~30,000円となるので、GemForexのTwitterでチェックしておくのがおすすめです。
GemForexはその他、他社からの乗り換えキャンペーンや友達紹介キャンペーンなど、様々なボーナスやキャンペーンを行なっています。
ボーナスについては長くなるので、別ページで詳しく紹介して行きます。
GemForexのスプレッド
通貨ペア | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
---|---|---|
USD/JPY | 1.2pips | 0.3pips |
EUR/JPY | 1.4pips | 0.5pips |
GBP/JPY | 1.9pips | 1pips |
AUD/JPY | 1.6pips | 0.6pips |
EUR/USD | 1.2pips | 0.3pips |
GBP/USD | 1.5pips | 0.8pips |
AUD/USD | 1.5pips | 0.3pips |
GemForexのスプレッドはボーナスのあるオールインワン口座は広めですが、ボーナスのないノースプレッド口座は非常に広いです。
ノースプレッド口座のスプレッドは基本的に固定スプレッドですが、他の海外FX業者よりもかなり狭いです。
ノースプレッド口座はECN口座ではないため取引手数料はかからず、トータル的なコストはスプレッドのみになります。
スプレッドも詳しく紹介すると長くなるので別ページで紹介して行きます。
GemForexのスプレッドページではマイナー通貨やCFD銘柄のスプレッドやリアルタイムスプレッドも紹介して行きます。
GemForexのレバレッジ
オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | |
---|---|---|
レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 |
GemForexのレバレッジは1000倍で非常に高いです。
海外FX業者の平均的なレバレッジは400倍~500倍で、XMのレバレッジでも888倍です。
GemForexで1万円入金すると1000万円の証拠金としてトレードすることができるため、バイナリーオプションのようなギャンブルトレードも可能です。
また、スワップポイント目的のトレードにもおすすめです。
少ない金額を入金してハイレバレッジでトレードするのが良いでしょう。
GemForexのレバレッジ制限
オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | |
---|---|---|
200万円(2万ドル)未満 | 1000倍 | 1000倍 |
200万円(2万ドル)以上 | 500倍 | 500倍 |
GemForexでは口座残高によるレバレッジ制限があり、200万円以上入金すると最大レバレッジが500倍になってしまいます。
(ボーナスは含まれません)
XMなど他の海外FX業者でも口座残高によるレバレッジ制限を設けていて、「顧客資金を守るため」に設定されているようです。
もしレバレッジ1000倍で取引したい場合は、口座残高を200万円未満に抑えるか、「複数口座を作って分散させる」かの方法となります。
GEMFOREX【重要】レバレッジ変更のお知らせ
GemForexのレバレッジ変更と設定
他の海外FX業者は口座開設時に「最大レバレッジ」を選択することができ、マイページで変更することができます。
しかしGemForexでは最大レバレッジの変更をすることができないため、口座残高による最大レバレッジ(500倍か1000倍)となります。
「レバレッジを低くしたい」という人は少ないですが、長期トレードやスワップポイント狙いのトレードの場合はレバレッジを低くトレードしたい人もいると思います。
その時は自分でレバレッジのコントロールをするしかありませんね。
GemForexのロスカットと証拠金維持率
ロスカット | マージンコール | |
---|---|---|
GemForex | 20% | 50% |
GemForexのロスカット水準は20%で海外FX業者の中では比較的低い方です。
XMやAxioryなど20%の業者も多いですが、国内FXの50~60%と比べるとかなり低い方ですね。
ロスカット20%であれば、なかなかロスカットされてにくいので、ハイレバレッジトレードやスワップポイントを狙ったトレードにおすすめです。
GemForexはボーナスが豊富なので、ボーナスと低ロスカット水準を活かしたハイレバレッジなギャンブルトレードも良いと思います。
ちなみに”もうすぐロスカットされますよ”とお知らせしてくれる「マージンコール」は証拠金維持率が50%になったら連絡が来ます。
GemForexのスワップポイント
順位 | 通貨ペア | 買い/売り | スワップポイント |
---|---|---|---|
1位 | EURZAR(ユーロ南アフリカランド) | 売り | 1345円 |
2位 | GBPNZD(ポンドニュージーランドドル) | 売り | 882円 |
3位 | EURNZD(ユーロニュージーランドドル) | 売り | 854円 |
4位 | AUDCAD(豪ドルカナダドル) | 売り | 651円 |
5位 | USDTRY(ドルトルコリラ) | 売り | 582円 |
6位 | NZDJPY(ニュージーランドドル円) | 買い | 581円 |
7位 | GBPUSD(ポンドドル) | 売り | 489円 |
8位 | NZDUSD(ニュージーランドドル米ドルド) | 買い | 393円 |
9位 | EURAUD(ユーロ豪ドル) | 売り | 376円 |
10位 | EURCHF(ユーロスイスフラン) | 買い | 326円 |
GemForexのスワップポイントNo.1はEURZAR(ユーロ南アフリカランド)で1345円と、あまり多い方ではありません。
ただ、GemForexは「ロングショート両方ともプラス」になる通貨ペアもあり、リスクなしで稼ぐことができます。
このスワップの両建てはGemForexが公式に認めているので、非常に人気の高いトレードスタイルになっています。
GemForexはレバレッジ1000倍、ロスカット水準20%という、とても好条件となっているのでスワップポイント狙いのトレードはおすすめです。
別ページで全通貨ペアのスワップポイントやロングショート両方ともプラスになる通貨ペアについて紹介して行きます。
GemForexのゼロカット(追証なし)
ゼロカットのタイミング | マイナス残高後、60分以内に自動的に相殺になる |
---|---|
同一口座 | ロスカットされる |
別口座 | 別口座に影響なし |
GemForexはゼロカット(追証なし)を採用していて、万が一、急な暴落などでマイナス残高が発生しても60分以内に自動的にマイナス残高を相殺してくれます。
追証が発生することはあまりないですが、数年に一度ある「〇〇ショック」に合ってしまうとかなりの損害に合う可能性があります。
しかしGemForexはマイナスを全てGemForexが肩代わりしてくれるので、安心してハイレバレッジ取引して大丈夫です。
ちなみに、ゼロカットを利用した「別口座を使っての両建て」は禁止されています。
GemForexのゼロカット – マイナス残高補填の条件
GemForexの両建て
2つの業者(または複数業者)に入金して両建て取引する行為または当社複数口座で両建て取引する行為は禁止させて頂いております。
GemForexの両建て(ボーナス時も同じ) | |
---|---|
同一口座の両建て | 〇 |
複数口座の両建て | ×(禁止) |
異業者間の両建て | ×(禁止) |
GemForexの両建ては”同一口座のみOK”ですが、別口座や別業者を使っての両建ては禁止されています。
「ボーナスを利用したゼロカット狙いのトレード」など、システムの脆弱性を狙ったトレードはできませんので注意しましょう。
あくまで同一口座の両建てのみOKとなるので、「リスクヘッジの両建てや利確の両建て、トレンド待ちの両建て」など、トレード手法としても両建てを使いましょう。
同一口座の「両建てスワップ手法」はOKなので、買い売り両方プラスの通貨ペアでスワップポイント狙いをしてみるのは問題ありません。
「別業者なら大丈夫だろう」と思ってMT4を使って両建てするとバレる可能性があるので止めておきましょう。
GemForexのライセンス
金融ライセンス | ニュージーランド(FSP) |
---|
GemForexは2019年6月にニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)の金融ライセンスを取得しています。
それまでは無許可営業だったので、少し怪しかったですが、これで少しは信用性も得られたと思います。
複数あれば良い訳ではありませんが、グループ全体で16個もライセンスを持つXMと比べると、どうしても信用性は薄いように感じてしまいます。
GemForexは「ほとんどが日本人向け」に運営を行なっている会社になるので、他の地域での営業に力を入れる時はライセンスを増やす可能性もあるかもしれません。
GemForexのミラートレード
ミラートレードは「完全自動売買」とも言われており、 利用するストラテジーを選ぶだけで自動的にトレードを行ってくれるものです。
MT4などの取引プラットフォームも必要ないため、トレードに自信のない人や忙しい人にぴったりなトレード方法ですね。
GemForexでは公式サイトでたくさんの無料ミラートレードが用意されているので、ランキングを見て、ミラートレードを選ぶと良いでしょう。
たま~にお休みしてますが、だいたい毎週金曜日か土曜日あたりに更新しています。
GemForexのミラートレードは人気ランキングだけでなく、成績ランキングも見ることができます。
GemForexのEA・自動売買
EAはMT4に自動取引ソフトをインストールしてパソコンやVPSを使ってトレードする自動売買です。
MT4のEAは無料でもたくさんありますし、有料だとGogoJungleあたりが有名です。
GemForexでは2010年の設立と同時に無料EAの提供を行なっていて、今でもたくさんの無料EAを使うことができます。
GemForexではEAのランク制度を採用していて、ランクによって「月に〇回ダウンロードできるか」が決まります。
EAランク | 口座残高 | 利用制限 |
---|---|---|
ビギナーズ | 5万円以上~10万円未満 | 月に1つまでダウンロード可能 |
アドバンス | 10万円以上~20万円未満 | 月に3つまでダウンロード可能 |
プロフェッショナル | 20万円以上~30万円未満 | 月に5つまでダウンロード可能 |
マスターズ | 30万円以上~ | 月に何回でも無制限でダウンロード可能 |
このように「口座残高」によって月にダウンロードできる回数が決まっているため、30万円以上入金できるのが一番おすすめです。
最低5万円の入金がないと利用できないので、資金が少ない人は裁量トレードで頑張って資金を増やし、5万円入金するようにしましょう。
GemForexのEAとは? 自動売買EAおすすめ
GemForexの口座開設
GemForexの口座開設方法を画像付きで紹介して行きます。
GemForexの口座タイプは2種類
オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | |
---|---|---|
ボーナス | 口座開設ボーナスや入金ボーナス | – |
スプレッド | (ドル円)1.2pips | (ドル円)0.3pips |
レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 |
入金額 | 100円~ | 30万円~ |
EA・ミラートレード | 可能 | 不可 |
GemForexでは「オールインワン口座」と「ノースプレッド口座」の2種類があります。
- オールインワン口座
ボーナスが豊富な口座。スプレッドは広いがEAなども使える。入金額100円~ - ノースプレッド口座
ボーナスはないが、スプレッドが狭い口座。入金額30万円~
ノースプレッド口座は入金のハードルが非常に高く、ボーナスもないので、ほとんどの人が「オールインワン口座」で開設しています。
後から追加口座することができるので、まずはオールインワン口座を作るのをおすすめします。
GemForexの口座開設 – 口座開設方法と入金
GemForexの入金方法
入金方法 | 手数料 | 最低入金額 | 反映時間 |
---|---|---|---|
Bitwallet ※停止中 | 振込(無料)、カード(4~5%) | 1万円 | 即時 |
クレジットカード | 無料 | 5000円 | 即時 |
銀行送金 | 振込手数料のみ | 1000円 | 着金後即時 |
STICPAY | 振込(1%)、カード(3.85%) | 5000円 | 即時 |
ビットコイン | 変動制(数百円) | 0.01BTC | 即時 |
GemForexの入金方法を紹介して行きます。
入金方法は他にもたくさんありますが、日本円に対応していなかったり、現在停止中が多いため、上の5種類をメインに紹介して行きます。
- イーサリアム:ビットコインと同じ仕組み
- PayPal:現在停止中
- PerfectMoney:日本円不可
- MEGATRANSFER:現在停止中
- PAYEER:日本円不可
- UnionPay、中国国内銀行、Wechat決済:日本円不可
- ZOTAPAY:中国の決済サービス
最低入金額は入金方法によって違います。
自分が使うメインの入金方法は、最低入金額を頭に入れておきましょう。
GemForexの入金 – 入金方法と時間・注意点
GemForexの出金方法
入金方法 | 海外銀行送金 | Bitwallet ※停止中 | ビットコイン ※停止中 |
---|---|---|---|
手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
最低出金額 | 1円~ | 1円~ | 0.1BTC |
着金までの日数 | 3~5営業日 | 1~3営業日 | 1~3営業日 |
- Bitwallet
- ビットコイン
- STICPAY
- イーサリアム
- PayPal
- PerfectMoney
- MEGATRANSFER
- PAYEER
- UnionPay、中国国内銀行、Wechat決済
- ZOTAPAY
GemForexは現在、出金方法は「海外銀行送金」の1種類のみになっています。
Bitwalletやビットコインも使えなくなってしまったのが残念ですね。
海外銀行送金は中継手数料や受取手数料が高く、合計で5000円ほど手数料がかかります。
できるだけお金をまとめて出金申請するのがおすすめです。
GemForexの出金 – 出金方法と手数料・種類
GemForexのログイン
GemForexのログイン方法が分からなくなった人はコチラからログインするようにしましょう。
もし、パスワードが分からなくなった人は、登録メールアドレスさえ分かればログインパスワード発行することも可能です。
海外FXは業者ページのログインIDやパスワードも必要ですし、MT4のIDとパスワードも必要になるので、分からなくなくことが多いと思います。
分からなくなっても良いように、メモを取るか、決まった場所にデータや紙を保管しておくと良いでしょう。
私もよく、登録メールアドレスで検索してMT4のログインパスワードを探してますが。
GemForexの取引時間
(夏時間)月曜日6:10~土曜日5:50
(夏時間)月曜日~土曜日: 5:58~6:05
GemForexの取引時間は月曜日の朝7時10分(冬時間)~土曜日の朝6時50分までになります。
夏時間は1時間早くなり、3月後半から夏時間が始まり、10月終わり頃に冬時間になることが多いです。
毎朝、冬時間の7時前後(夏時間6時前後)はロールオーバー時間となり、トレードできない時間が7分ほどあります。
6時後半~7時前半はスプレッドが一時的に変動制に変わって非常に広くなるため、朝の時間はトレードしない方がおすすめです。
GemForexのVPS
GemForexは口座残高50万円以上で無料VPSを使うことができます。
GemForexでEA取引をする人も多いと思うので、VPSを無料で借りられるのは非常に嬉しい話ですね。
口座残高50万円以上あればEAも制限を気にせずにダウンロードし放題になります。
(同じアカウントであれば、複数の口座残高トータルで50万円でVPSが使えます)
VPSのスペックは以下の通りになります。
OS | Windows2012 |
---|---|
CPU | Core 2.4GHz |
メモリ | 1GB |
MT4の数 | 1つ |
Macからのアクセス | 可能 |
VPS提供会社 | Merric Mirror Hosting.Inc |
Merric Mirror Hosting.IncのサイトでVPSを見てみましたが、無料VPSのプランは通常にはない特別なプランのようですね。
もし「50万円の条件を満たしていないけど利用したい」という人は毎月28ドルの手数料でVPSサービスを受けることも可能です。
VPSは24時間稼働させっぱなしにできるので、VPSを借りていないトレーダーには嬉しいサービスですね。
GemForexのVPSとは? 無料VPSのおすすめ
GemForexのスキャルピング
特に制限は設けてはおりません。但し、お客様からのお口座から発生するメッセージが膨大な量となり当社サーバーの執行能力に支障があると担当部門で認められます場合には、メッセージ数を減らしていただくようお願い申し上げることがございます。また、場合によっては利用規約、ガイドラインに沿った処置を行わせて頂く場合もございますので、極端な取引はお控え頂いた方が無難です。
(メッセージとは注文量のこと)
GemForexではスキャルピングはOKとなっていますが、いろいろと条件があるため、あまりおすすめではありません。
GemForexはDD方式のため、スキャルピングはサーバー負荷が増えるだけでGemForex側としては嬉しい顧客ではないからです。
利用規約やガイドラインに書かれているスキャルピングに該当する項目は以下になります。
- 相場が急激に変動するタイミングのみを狙った悪質とみなす取引(ご利用規約第12条17項)
- 事前連絡なしで大きなロット数での取引(ご利用規約第12条18項)
- 特にスキャルピングEAにつきましては、執行(停止措置)となってしまう可能性が高くございますので、ご理解を頂きました上でご利用をいただきますようお願い致します。(ガイドライン EA利用に関するルール)
2つ目の「事前連絡なしで大きなロット数での取引」はガイドラインに「短期間(5分間を目安)に往復合計10LOT以上での連続したお取引を継続された結果、カバー先にて予告無く取引停止となり、該当取引分につきましてdeal cancelとなったケースがございました。」と書かれています。
ロット数の多いスキャルピングは即アウトになる可能性が高いので、GemForexでのスキャルピングは止めておいた方が賢いでしょう。
GemForexのMT4
MT4 | |
---|---|
Windows | 〇 |
Mac | 〇 |
WebTrader | 〇 |
iPhone | 〇 |
iPad | 〇 |
Android | 〇 |
Androidタブレット | 〇 |
GemForexの取引プラットフォームはMT4のみとなり、MT5は使えません。
MT4はMac用、Android用、iPhone用、WebTraderなど全てがそろっているので、特に不自由することはないでしょう。
GemForexではEAなど自動売買する人も多いため、MT5ではなくMT4の方が充実して良いと思います。
MT4はアプリもあるので、外出中でもスマホで簡単にトレードができます。
GemForexの出金拒否や出金できない・凍結
そもそもGEMFOREXの約定方式には疑問が多いですね、出金拒否などの話はあまり聞きませんが、トレーダーたちの見えてないところで操作している可能性は十分考えられます。https://t.co/MDE5FKjppA
— ふぐ ㄈㄨˊㄍㄨˇ (@4444fugu4444) April 29, 2019
GEMForex 最近サーバーダウンで大変でしたが、
取引回数(Lot制限以内)が日100を超えることがザラな私にとっては、凍結が一番心配要因で、
さっそくサポートに問い合わせてみたら即返事きました
A「問題ありません」 5分程度で往復10Lot(100万通貨)を超えなければ問題ないのは確実ですね— かおりん (@kaorin_fxfx) April 19, 2019
XMは何年も前から使ってて、GEMFOREXは何度も約定拒否されるからイライラして使うのやめたけど、新たにiFOREXの口座開設した(°▽°)
— ツバサ.+*:゚+。.☆ (@10Lna) October 31, 2019
gemforexの約定拒否がひどい。ほとんど注文通らない。
— 次元@FXトレーダー (@FxJigen) August 19, 2019
もうかれこれ10年近く海外FXやっているけど、
今回、Gemforexのサーバー停止のレベルは致命的
私が海外FXの発注トラブルで記憶してるのは、フランショックだけだな。
あれは、目を疑った・・・マジで
為替ではあり得ないほどの谷もしくは崖が出現しているんだもん。— §swallow§ (@luckbird67) April 11, 2019
GemForexの出金拒否や出金できないトラブル、約定拒否や口座凍結など悪いニュースをTwitterで探したところ、いろいろとたくさん出て来ました。
以外と出金拒否や口座凍結は少なそうですが、約定拒否は非常にたくさんあるようですね。
GemForexではかなりの人数を入れたディーリングデスクがありそうですね…。
あまり派手なトレードをしすぎて目を付けられると、退場させられるほどの約定拒否を受ける可能性があります。
一応、GemForexの公式サイトでは「隠れMarkup一切なし」とは書いてあります。
GemForexの出金拒否 – 出金できない時の対策
GemForexの評判まとめ
GemForexの評判やメリット・デメリットについて詳しく調査しましたが、GemForexはボーナスが非常に豊富でレバレッジも高く非常に人気の海外FX業者です。
Twitterなどを見るとGemForexの情報も非常に多く、XMの次に人気はGemForexに間違え無さそうです。
ただ、いろいろと悪い噂もあり賛否両論ありますが、あまり派手なトレード(指標トレードやスキャルピングなど)はしない方が良いかと思います。
ノースプレッド口座を使えばスプレッドは激狭で他の海外FX業者よりも断然狭くトレードすることができ、スワップポイントもロングショート両方プラスの通貨ペアがありおすすめです。
デメリットもありますが、メリットが非常に大きい海外FX業者なので、一度、口座開設ボーナスをもらってトレードしてみるのをおすすめします。
GemForexの関連ページ(別ページ) | |||
---|---|---|---|
ボーナス | スプレッド | スワップポイント | 口座開設 |
入金 | 出金 | レバレッジ | MT4 |
ロスカット | 出金拒否 | EA | VPS |
ミラートレード | ログイン | ゼロカット | 取引時間 |
追加口座 | アフィリエイト | ノースプレッド口座 |